[緊急の通知] Amazon idプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
メールを削除するだけ。
![[緊急の通知] Amazon idプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!の画像 [緊急の通知] Amazon idプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!の画像](../images/trouble06.png)
迷惑メールフォルダに「[緊急の通知] Amazon idプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」という件名のメールが入っていたので、どんなものか調べてみました。
“Amazon idプライム”という謎単語からして、詐欺系なのはわかりきっていますが、驚くべきなのは途中から「Amazone.co.jp」と、Amazonを騙ることすら諦めている点。
詐欺EメールやSMSによくある内容については、Amazonのサイトに行けばわかります。
詐欺EメールやSMSによくある内容
内容:お支払い情報の更新依頼
対策例/注意事項:「お支払いオプションを管理」にアクセスし、支払い方法の更新指示が出ていない場合は、Amazon.co.jp から送信したEメールやSMSではありません。
詐欺メールの本文とツッコミ
クレジットカード情報目当ての詐欺メールなのは予想がつくので、今回は内容へのツッコミを書いていきます。まずは、本文のおさらい。
Amazonプライムの会費のお支払いにご指定いただいたお客様のお支払い方法が承認されないため、Amazonプライムの会費(税込100円)をご請求することができませんでした。
現在、Amazonプライム会員の特典はご利用いただけません。2日以内にお支払方法を更新いただけない場合は、お客様のAmazonプライム会員資格はキャンセルされます。引き続きAmazonプライムの特典をご利用されたい場合、以下の手順に従ってお支払方法を更新してください。
アカウントサービスからAmazonプライム会員情報を管理するにアクセス
Amazonプライムに登録したAmazon.co.jpのアカウントを使用してサインイン
左側に表示されている「現在の支払方法」の下にある「支払方法を変更する」のリンクをクリック
有効期限の更新または新しいお支払い方法を入力
現在ご指定のお支払い方法が承認されない原因は、提携会社(クレジットカード会社等)の事情により異なるため、大変お手数ですがサービスの提供元会社に直接お問い合わせください。
Amazone.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
今後ともAmazone.co.jpをよろしくお願いいたします
Amazone.co.jpカスタマーサービス
支払方法を更新する
「Amazonプライムの会費(税込100円)」って、安すぎ。月額なのか、年額かも不明。本家を調べて似せる気ゼロですね。
「特典はご利用いただけません」とあるのも、さっき使ったばかりの人の疑いを増す文言です。騙す気があるんでしょうか。
『左側に表示されている「現在の支払方法」の下にある』とありますが、パソコンで本家のアカウントサービスの画面に行くと、お支払方法は真ん中です。
そして、「Amazone」です。これはギャグのつもりでしょうか? 「支払方法を更新する」のリンク先も「http://www.amozone.cn/」です。なお、「.cn」は中国に割り当てられている国別トップレベルドメインです。
詐欺メールのアドレス
詐欺メールの送信元アドレスは「amaz81@hgfhghd.click」でした。
まとめ
- Amazonから支払方法の更新依頼があれば、管理画面に表示される
- 「お支払いオプションを管理」を見れば済む
- 表示されてなければ、Amazon.co.jpからの連絡じゃない
迷惑メール系は削除一択なので、対処法は書くまでもありません。削除以外の視点から、この詐欺メールのポイントをチェックしたのが、上のまとめです。