エコキュートの表示が「エラー F08」になったときの対処

エコキュートの表示が「エラー F08」

エコキュートの画面表示がエラーになり、お湯が出なくなったときの体験談です。

機種は「三菱 エコキュート 追いだきフルオート SRT-HPTK55WDX6」になります。

 

エラーメッセージと対処方法

エラーメッセージ

『エラー F08』

『タンクの漏水検知器動作しています』

『販売店へ連絡してください』

上記の文章が、順に表示されていたはず。

 

エラーの状態と対処方法

まず、エラーになると「ピーピーピー」と警告音が鳴り響きます。

非常にうるさいですが、音量を下げるしかない……。

メーカーや機種にもよるんでしょうけど、一時的なエラーの解除も可能です。

その方法は、給湯温度の下げるボタンと、時計合わせボタンの同時押し3秒間。

運が良ければ、既に沸かした分のお湯は使えますが、大抵は一時的にエラー画面じゃなくなるだけ。また、すぐにピーピー鳴り始めます。音量を下げても、設定が戻るので……。

 

エラー発生時の状況

凍り付いた窓

エラーが最初に鳴り響いたのは深夜3時でした。

夜中の電気料金が安い時間帯に沸かして貯めておく設定だったから、その時間に動こうとして、何らかの問題を検知したのでしょう。

ちなみに、その日は大寒波の日。窓も凍りつく寒さでした。他の家でも似たような状況になっていたかもしれません。

いかにも、電話が混みあいそうな状況ですね。でも、それどころじゃなかったんです。運が悪いことに、その日は年末年始の長期休み中。販売店に電話しても、誰も出ない……。

ということで、ウェブで修理を依頼することに。

 

修理の依頼

⇒「三菱の修理センター」へ移動

サイト上なら、いつでも申し込み可能。

上のリンク先に行けばわかりますが、型番、購入年、症状などを記入し、修理を依頼できます。申し込むと、向こうから電話がかかってくるので、そこでスケジューリング。

サイトでは、電話のかかってくる時間帯を指定できるので、翌日の午前を選択しました。実際、その時間帯にかかってきたと記憶しています。

ただ、その電話で修理の手配はできましたが、業者が休みなので連休明けを待つことに……。

ちなみに、申し込みが完了した後に「<三菱電機出張修理Web受付> 申込完了のお知らせ」というメールが送られてきます。

 

原因は、何だったのか

結論から言えば、不明です。

何せ、急にエラーが消え、お湯が出るようになったので……。

そのことで、修理に来た人は「凍結が原因じゃないか」と言ったそうです。修理作業完了報告書兼領収書の判定内容には「症状確認出来ず」と記載されていました。

ただ、これで終わりじゃなかったんですよ。

再びのエラー表示。そして、お湯が出ないし、沸かない……。

おいおい……。

 

ヒートポンプユニット

エアコンの室外機のような見た目をしたヒートポンプユニットがあるのですが、それが動作していないんですよね。エラーになると。

普段は、使った後などに動き出し、問題にもなっている低周波を出す……。

凍結が原因なら、その付近でも温めようかと、アレコレした結果、ドレン配管まわりが詰まっていました。

ヒートポンプユニットから水が滴る場所……。そこは、何もないことが多い気がするんですが、うちの場合はユニットの下にあるものを避けるため、管を繋いで別の場所に排水が流れるようにしていました。

しかも、L字に曲げているもんだから、その辺で水が滞りやすいし、凍りやすい……。ゴミが入ると特に。

ということで、そこの不具合を解消してからは、動いている模様。

 

元に戻った後の処置

「お湯が出るようになった。ヤッター!」で、終わりじゃない。

エコキュートには学習機能があるので、直近14日間の使用量から、沸かす量を自動で設定します。

つまり、お湯が出ない間は「0」なので、使用量の平均値が下がっている。

なので「おまかせ」の設定にしているなら「多め」に変えたり、「満タン」ボタンを押して沸かす量を増やさないとダメ……。

あと、エラーの記録が残っていますが、そちらは修理業者がリセットするでしょう。たぶん。

なお、業者を呼んだ場合の費用は、1万円で少しおつりがくる程度でした。

 

最後に

あくまで、我が家のケースです。

同じ状態になったからといって、同じ対処方法が通用するとは限りません。

でもって、エコキュートって定期的に点検を依頼する代物なので、買ったまま放置で5年以上動いているのは、運が良いと思った方がいいのかも……。

あと、騒音被害のことは調べるまで知りませんでしたが、動作音が静かではないので、隣近所と距離がある田舎向けの商品ですよね、コレ。

さらには、エコキュートのお湯は飲んじゃいけないので、その辺の注意もいる商品。だってほら、沸かして貯めておいたのが出る仕組みなんでね。取扱説明書にも、「そのまま飲用しない」とあります。

だからって、故障前と故障後で、大きく変わったことは少ないかも。ただまぁ、問題箇所と思しきドレン配管まわりは、保温チューブで覆いましたが……。

ガオナ(Gaona) これエエやん 保温チューブ 1m (断熱材 給水管の凍結防止 取付簡単) GA-KE026